プログラム

メインプログラムは学術集会当日(2022年2月19日)ライブ配信いたします。
当日録画したものをオンデマンド配信いたします。

会長講演

「看護シミュレーション教育の挑戦」
大川宣容(高知県立大学看護学部)

基調講演

「教育デザイン研究の理論と実際」 

座長:大川宣容(高知県立大学看護学部)

演者:鈴木克明(熊本大学教授システム学研究センター・大学院教授システム学専攻)

教育講演

「認知科学的観点から考える熟達化支援」

座長:阿部幸恵(東京医科大学医学部看護学科)

演者:鈴木宏昭(青山学院大学 教育人間科学部教育学科)

特別講演(国際活動委員会企画)

「シミュレーションリサーチルーブリックの日本での活用」

Bette Mariani先生(Villanova University Fitzpatrick College of Nursing) 
前田留美先生(東京医科歯科大学)   

座長:岩本由美先生(広島文化学園大学) 

シンポジウム

「看護学生から看護師へのトランジションを支援するシミュレーション教育の可能性」

座長:増野園惠(兵庫県立大学地域ケア開発研究所所長)   浅香えみ子(東京医科歯科大学医学部附属病院病院長補佐 看護部長)

看護学生から看護師へのトランジションを円滑に進めるためには、学びと成長を最大化できるような支援を継続すること、また学生自身が生涯にわたり学び続ける姿勢を身につけることが重要です。シミュレーション教育は、主体的・対話的で深い学び、探究的な学びの機会をもたらします。従って、このシンポジウムでは、看護専門職者の卒前・卒後の学びの体験をつなぎ、トランジションを支援するシミュレーション教育の可能性について考える機会としたいと考えています。

演者 増野園惠(兵庫県立大学地域ケア開発研究所所長) 坂本静香(訪問看護ステーションちかもり)
   藤野ユリ子(福岡女学院看護大学シミュレーション教育センター長) 内藤知佐子(京都大学大学院医学系研究科)

特別企画(国際活動委員会)

「看護基礎教育課程における学生の看護実践能力(コンピテンシー)に関するアセスメントと評価」

Rosemary Samia先生 (University of Mass. Boston College of Nursing and Health Sciences)

座長:宮林郁子(清泉女学院大学) 

委員会企画

委員会企画Ⅰ

・産学連携委員会企画

「実写映像やComputer Graphics等を活用したシミュレーション教材の可能性」

村田洋章(防衛医科大学校看護学科)、阿部幸恵(東京医科大学看護学科)、岡谷恵子先生(四天王寺大学)
浅川 翔子(慶應義塾大学看護医療学部)、安井 大輔(東海大学医学部看護学科)、永井 菜穂子(防衛医科大学校看護学科)

委員会企画Ⅱ

・研修企画委員会企画

「改訂ほやほやのINACSLの StandardsでSimulation Designを学ぼう!」

阿部幸恵(東京医科大学看護学科)

Nursing Learning Café

「先輩と学ぼう、語ろう、看護シミュレーション教育の実際!」

対象:中学生、高校生、看護学生

参加費無料
事前申し込み制